はじめまして

家や家族の問題に悩んできた運営者がこのサイトを作りました。

はじめまして、当ブログを運営している米田と申します。



このブログに住んでいるもやもやくんです。
こんな人
旅行代理店のカウンター、海外ホテル勤務などを経て、子育てを機にブログを始めました。
10代で不登校を経験、20代で精神疾患を発症した経験を乗り越え、現在は主婦として子育てをしています。
持っている資格・していること
- TOEIC820
- 旅行の国家資格(国内旅行業務取扱管理者・総合旅行業務取扱管理者)
- 複数のブログを運営
- 子育て真っ最中



家のこと、家族のこと、生きづらさを感じることに悩んできた経験がある運営者が立ち上げました。
【筆者の詳しい経歴を見る】
※家庭環境や病気のことなど、少し詳しく記載しています。
幼少期~複雑な家庭環境に育ち、10代で学校に行けなくなり、その後何とか学校は卒業できたものの社会人になり20代の時に精神疾患を発症。その後通院・治療をし現在は寛解。
子供の頃から、ずっとこんな気持ちを抱えて過ごしてきました。





そんな気持ちも含め、悩みを抱え込むのではなく、自身の経験として発信できたらいいなと思ってます。
このブログについて
このブログは、子育てや家族のこと、子供の習い事などに関連するテーマを発信しています。
自身が子育てを通じて考えたことや、役に立つ情報などを発信しています。
しかし、人生が楽しいことばかりで過ぎていくことはないように、家族や子育てなどにも何かしら問題があって当たり前だと思っています。
そういった問題は、人に知られたくないという気持ちを抱えることも多く、当事者だけで抱え込んでしまうことも多いと思います。
問題そのものの解決はできないかもしれないけれど、自身の経験したことを発信することで家族や子育てのモヤモヤ、不安や悩みなど、そのような問題に寄り添いたいと思っています。



一人で抱え込むことで悩みがより強くなってしまう
どうしても、その言葉だけで重くなってしまうテーマやを扱うこともありますが、その際は私自身の体験や自身の考え、考察としての記事の執筆を心がけています。
- このブログは誰かを悪く言ったり攻撃対象にすることが目的ではありません
あくまでも、私自身の経験や体験談、思ったことや考えたことを発信するための場としてこのブログを立ち上げました。
家のこと・家族のこと・子育てのことは、一人で悩んで抱え込んでしまいがち
家族や家の問題は、だれにとっても関わりのあることなのに、
わたし自身ずっと抱えてきた生きづらさや悩みを【隠さなければいけないもの】と思って生きてきました。
家のこと・家族のこと・子育てのこと、一人ひとり悩みは違うかもしれません。
しかし、私自身の経験や感じたことなどを発信し、共有することで【誰かの役に立つかもしれない】
そんな思いから、このブログを始めました。
サイトのポリシー
当サイトにはPR広告が含まれることがあります。
当ブログに設置しているPR広告やサポート機能から得た収益はサイトの運営・維持費(サーバー代やドメイン代など)に充てられます。
当ブログを読む際のストレスを軽減するために、広告の掲載は必要以上に表示しないようにしています。
記事内にはアフィリエイト広告が掲載されることがありますが、記事との関連性の低い広告は一切掲載しません。
また、このブログは自身の実際の体験や経験したことに基づいて記事を執筆しています。体験談やエピソードなどに出てくる個人名、団体、その他の情報に関することは個人が特定できないように記載しています。
サイト運営に関してのご意見やご感想はお問合せページから連絡ください。